薬剤師のプライベート

趣味や勉強、生活について書いています。

西国三十三所六番 壺阪寺(壺阪山南法華寺)

 

今日は春頃にお参りした西国三十三所六番壷阪寺を紹介します。

壷阪寺は703年に元興寺の弁基上人により開かれた寺院で、京都の清水寺が北法華寺と言われるのに対して、こちらは南法華寺と言われ、古くから観音信仰を集めたお寺です。

 

壷阪寺はインスタグラムやホームページが充実しているので、イベント情報や桜の開花状況、夜のライトアップなどの情報を得ることができます。

www.tsubosaka1300.or.jp

壷阪寺の場所

壷阪寺は奈良県の高取町にあります。近くには石舞台古墳キトラ古墳のある明日香村があります。

壺阪寺のおすすめ交通手段

壺阪山の上にあるので、車を使って巡礼するのがおすすめです。

普通車の駐車料金は500円で、広めの駐車場で初心者ドライバーの私でも問題なく駐車できます😊

最寄り駅は近鉄南大阪線壺阪山駅ですが、バスは壺阪山口まででそこから徒歩30分程度かかります。

壷阪寺の拝観料

壷阪寺は拝観料が大人600円、小中高生100円、5歳以下の幼児は無料になります。

壷阪寺の観音様

こちらの観音様は十一面千手千眼観世音菩薩様。眼病平癒の祈願が有名ですね。私は強度近視なので何度かお願いしました。今のところ悪化せず、ほっとしてます。

壷阪寺の御朱印

これは全て埋めると特任先達になる納経軸の御朱印です。

これは太字バージョン。

御詠歌バージョン。

これは先達になって初めていただいた納経軸です。

 

こうして何度も参ったことがわかると嬉しいものですね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

本日の勉強範囲:温裏剤